1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

◆「ごはんのおとも」お土産用パッケージ登場‼️

2018年10月7日

当舗常温商品の中でも人気の高い、「花きんじょう」と「石川梅」の

お土産用パッケージが登場しました
石川・金沢のお土産にぜひお試しください♪

**********************************
「ごはんのおとも 花きんじょう」
100g 540円(税込)
「ごはんのおとも 石川梅」
100g 540円(税込)
**********************************
※現在は金沢駅百番街店限定、他本支店でも順次販売開始予定です。

花きんじょうは、50年以上のロングセラー「金城漬」を細かく刻んだもの。
伝統の味がおにぎりの具として、お茶漬として、チャーハンの味付けとして
お手軽にお楽しみいただけます🍙

石川梅は、石川県産の梅を丁寧に梅干しにしたもの。
原材料は梅、塩、しそのみの昔ながらの梅干しです

42805496_1864619520282014_5785405781906030592_n 42705316_1864619543615345_9100011213084950528_n

10月28日(日) 金沢マラソンのエイドにて三年沢庵!

2018年10月7日

10月28日(日)は金沢マラソンですね!

四十萬谷本舗では今年も28.2km地点のエイドで
三年沢庵をご提供させて頂きます😊

弊社の工場前の道路がコースなので
今年も沿道から応援致します。(抽選に当たらず、今年は応援です。)

ランナーの皆さま、ぜひ金沢の景色と食をお楽しみください☆

42500877_1856794047731228_3716888535026892800_n

 

海外からのお客様 増えてきています。

2018年10月7日

先月、フランスから(今はカナダ在住)旅行に来られたAliceさんご一行が
ふらりと立ち寄って下さいました。

発酵食品の話や、本店に展示している刀の話で盛り上がりました。
こうやって少しずつでも、金沢の文化に親しんでいただけたら幸いです。

お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄り下さいませ。

Last week, Alice-san from France(now Canada) visited SHIJIMAYA-HONPO.

We really had a great time talking about “fermented food of KANAZAWA”
and the “SAMURAI swords” displayed in our shop.

Please feel free to drop in when you come to Kanazawa^_^

41866058_1848489525228347_6288659722887233536_n 42044856_1848489531895013_6510643058881593344_n

【台風21号接近による営業時間変更のお知らせ】

2018年9月4日

本日9月4日は、台風の接近に伴い
下記の通り各店舗の営業終了時間が変更となります。

【本店】15:00

【金沢南店】15:00

【アトリオ店】15:00

【エムザ店】15:00

【百番街店】12:00

電話受付も本日は15:00までで終了とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

 

9月のしじまや発酵ヘルシーランチ 予約受付中です😊

2018年8月28日

IMG_8194

毎回、好評を頂いております、予約制の四十萬谷本舗ヘルシーランチ。

9月も開催いたします

これまでは、火曜日が多かったですが、
今回は金曜日の設定もあります
1,500円(税別)※コーヒー、ジェラート付!

ぜひ、ゆっくりとランチを楽しみにお越しくださいませ

9月 4日(火) 11時30分〜 14時
9月11日(火) 11時30分〜 14時
9月21日(金) 11時30分〜 14時
9月28日(金) 11時30分〜 14時

ご予約はこちらまで  076-241-3122
(四十萬谷本舗 弥生本店)

IMG_6483 IMG_6484

※写真はメニューのイメージです。

弥生本店に「金沢町家発酵カフェ」をオープンしました。

2018年8月13日

2018年08月09日、「石川・金沢の発酵文化の魅力をお手軽に感じて頂きたい」
という想いから、弥生本店に「金沢町家発酵カフェ」をオープン致しました。

「かぶら寿し」などで培ってきた糀についての知見を活かして開発した
甘酒や甘酒ソーダ、ジェラートをご提供させて頂きます。

それほど広い場所ではございませんが、坪庭をご覧頂きながら
発酵スイーツでホッとするひと時をお過ごしいただければ幸いです。

13322_b

<メニュー>
甘酒プレーン350円
甘酒ソーダ 400円(ストレート、しそ、ゆず、しょうが、から選択)
甘酒ジェラート500円
甘酒ゆずバジルジェラート500円
※甘酒はすべてノンアルコールです。

◆パリの三つ星シェフ パスカル・バルボさんがご来店されました。

2018年8月13日

8月11日(土)、パリのミシュラン三つ星レストランのオーナーシェフ、
パスカル・バルボさんが四十萬谷本舗に遊びにきて下さいました😊

かぶら寿し他をお召し上がり頂き、その様子を12日(日)の
北國新聞朝刊に掲載頂いております。
「美味しい」と言って頂いたこと、職人はもちろん社員一同にとって、
大きな励みになります💪

ご紹介を頂いた石川県の皆様、ご案内頂いた
ヤマト醤油味噌の山本社長、ありがとうございました

38936185_1797990630278237_1317377236889763840_n 38928917_1797990670278233_7816448571544174592_n

【期間限定‼︎】箔座日本橋店にて四十萬谷本舗の野菜ジェラートがお召し上がり頂けます。

2018年7月26日

金箔を中心とする「箔」に関する技と文化を
守りながら、今を生きる私たちにその価値を
伝えてくれる「箔座」様。

その旗艦店、箔座日本橋店様の「お茶席」で
四十萬谷本舗の野菜ジェラートがお召し上がり
頂けます。

暑い日が続きますが、ホッと一息。
ステキな空間で、お茶とジェラートをお楽しみ
頂けますと幸いです。

IMG_7816

IMG_7819 IMG_7820 IMG_7824

IMG_7823

※8月は
○花きんじょ味(加賀麹味噌と加賀菊酒で漬けた金城漬)
○五郎島金時さつまいも味
○能登大納言抹茶味
の3種です

金沢学院大学の皆さまが町家見学にいらっしゃいました。

2018年7月11日

少し前になりますが、金沢学院大学の生徒の皆様が「まちづくりの課題を考える」
フィールドワークの一環で、四十萬谷本舗 弥生本店にお越しになりました。
7月2日(月)の北國新聞朝刊に掲載頂きました。

① ② ③ ④

明治初期の建造で、江戸の商家のつくりを引き継ぐ本店。
何かお役に立てれば幸いです。

店内に入ってすぐご覧頂けますので、お近くにお越しの際は、
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ

◆糀漬体験 英語バージョンも開催できます!

2018年7月9日

◆【English ver. available】KOJI(malted rice) pickles workshop

少し前になりますが、6月に、カリフォルニアで料理教室やケータリング、
栄養コンサルティングを行っている、Camilaさんが、シェフや
発酵食品の会社の方をつれて、四十萬谷本舗に「糀漬け体験」
と「発酵ヘルシーランチ」をしに来て下さいました。

国や文化を超えて楽しんで頂けたこと、社員一同心から
嬉しく存じます。

36044651_1720484148028886_8852149273203048448_n

Early in June, Camila-San who runs a business of private cooking class, catering,
nutrition consulting, and culinary tours in Berkeley visited Shijimaya-Honpo
with her friends. (chefs and owner of the fermented food company).

During the stay, they enjoyed the lunch menu using the fermented food
products of our company and KOJI (malted rice) pickles workshop.
We are really happy to hear that they really enjoyed the food and experience‼︎

全171件

商品カテゴリ

株式会社 四十萬谷本舗(しじまやほんぽ)

〒921-8541
石川県金沢市弥生1丁目17-28 Googlemap

ご注文やお問い合わせは電話・FAXからもどうぞ

  • TEL0120-41-4173(受付9:00-17:00 日曜・年始除く)
  • FAX0120-86-4408(24時間受付)