1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

金城かぶら寿し 販売再開について

2025年1月23日

いつもご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

長らく品切れ状態がつづいておりました金城かぶら寿しに
つきまして、一部製品の販売を再開させて頂きました。

引き続き品薄状態のため、在庫がある限りとなりますが
この機会にぜひご用命くださいませ。

四十萬谷本舗

金城かぶら寿しの注文再開の見込みについて

2025年1月7日

いつもご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

昨年末よりかぶら寿しが品切れの状態が続いており、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

現在、少しずつ原料のかぶが入荷している状況でございます。
引き続き品薄状態が続く見込みではございますが、
状況が見え次第、ネットでのご予約販売を再開させて頂く見込みでございます。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ち頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

年内承り終了と年始のお届け日について

2024年12月28日

いつもご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
本年も沢山のご注文をいただき、心より感謝申し上げます。

年内および新年1月4日までのお届け(地域によっては1月5日までのお届け)は
受付を終了させて頂きました。

誠に恐れ入りますが、何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。

※プルダウンでご選択いただいても、上記お届けにはご対応できかねますのでご了承くださいませ。

四十萬谷本舗

年末年始の各店営業時間について(2024-2025)

2024年12月28日

いつもご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

年末年始の各店営業時間につきまして、
以下の通りご案内させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

◆12月31日(火)
〇弥生本店     9:00~12:00(お昼までの営業となります。)
〇金沢南店     9:00~12:00(お昼までの営業となります。)
〇アトリオ店    9:00~18:00
〇百番街あんと店  8:30~19:00

◆1月1日(水)
全店定休日

◆1月2日(木)
〇弥生本店     定休日
〇金沢南店     定休日
〇アトリオ店    9:00~19:00
〇百番街あんと店  8:30~20:00

◆1月3日(金)
〇弥生本店      9:00~17:00
〇金沢南店    9:00~17:00 
〇アトリオ店    10:00~19:00
〇百番街あんと店  8:30~20:00

※1月4日(土)以降は通常営業となります。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

匠かぶら寿し、金城かぶら寿し 年内発送承り終了のお知らせ

2024年12月26日

いつもご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
「匠かぶら寿し」「金城かぶら寿し」につきまして、大変ご好評をいただき
年内お届け分の発送承りを終了させていただきました。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

なお、1月お届け分につきましては
現在、天候の影響で原料のかぶの確保が困難になっております関係で
「ご準備でき次第の発送(日付指定不可)」での承りとなります。
重ねてご理解のほど、何卒宜しくお願いいたします。

※店頭販売につきましては、数量限定にて、年内継続して参ります。
2024.12.26
株式会社四十萬谷本舗

かぶら寿し、年内発送は12/25(水)締め切りです!

2024年12月25日

本年も沢山の皆さまにかぶら寿しを
ご用命頂きありがとうございます。

「金城かぶら寿し」「匠かぶら寿し」につきまして
年内発送分は12/25(水)締め切りとなります。

皆様より大変ご好評を頂きましたことに加え、
本年は天候の影響でかぶの成長がゆっくりであり
原料確保の関係から、品薄となっております。
年内発送は本日承り分で終了となります。

お手数をおかけしますが、ご希望の方は
12/25(水)中のご注文を宜しくお願い致します。

テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」にて、当店のかぶら寿しをご紹介いただきました。

2024年12月23日

12月18日放送の「となりのテレ金ちゃん」にて、
当店のかぶら寿しをご紹介いただきました。

レポーターのファティマさんに作っていただいたかぶら寿しも
美味しく漬け上がったとのことで一安心です。

沢山の方にかぶら寿しについて知っていただけ、
楽しんでいただける機会は本当にありがたいと思っております。

IMG_1926

こちらのリンクからご覧いただけます。

「旅色」の「旅色旅行プラン」にて当社が紹介されました

2024年12月12日

大人の女性に上質な旅時間を届ける、電子雑誌「旅色 TABIIRO」にて
当店が紹介されました。

小説と旅行を融合して地域活性化を応援する編集ジャーナリスト鹿子沢ヒコーキさんが
「スイーツ消費量日本一の金沢へ!グルメを巡る食いしん坊の文学旅」というテーマで
金沢の旅プランをご紹介くださっています。

地元民もあらためて巡ってみたくなる、魅力的なプランとなっておりますよ!
ぜひご覧いただき、当店へもお立ち寄り頂けますと幸いです。

記事の詳細は以下よりご覧いただけます↓↓↓

記事詳細を見る

20231229095627-0001

【重要】年末年始の商品お届けについて(2024年-2025年)

2024年12月9日

【お願い】
年内お届けをご希望の場合、できる限り冷蔵便・常温便は12月25日(水)まで、
冷凍便は12月21日(土)までにご注文頂きますようお願い致します。

※年末年始は、宅配便が大変込み合います。
時間指定を頂いても、遅れが生じる可能性がございます。
また、雪など天候によっても遅れが生じる可能性がございます。
あらかじめご了承くださいませ。

また、誠に勝手ではございますが12月31日(火)、1月1日(水)、1月2日(木)、1月3日(金)
は発送業務をお休みさせていただきます関係で、
1月4日(地域によっては6日)までの
お届けは12月30日(月)に発送させて頂きます。
賞味期限までの日にちが短くなりますことをご了承頂けますと幸いでございます。

年に一度の「かぶら寿し道場」の様子が紹介されました。

2024年11月13日

11月2日(土)、年に一度の「かぶら寿し道場」を開催いたしました。

日本で唯一のかぶら寿しマイスター、当社の「権野晃」が講師を務め、
鰤とろを使用した特別なかぶら寿しを6枚漬け込んでいただきました。

体験の模様が、ニュースでも紹介されておりますので、
よろしければご覧くださいませ。

なお、人気の「かぶら寿し体験教室」はこちらからご予約いただけます。
https://reserva.be/shijimaya

IMG_1459

〇北陸朝日放送(HAB)
毎年恒例 かぶら寿し道場

〇石川テレビ
かぶら寿司のおいしい漬け方のコツは…金沢の郷土料理「かぶら寿し」の作り方を学ぶ教室 (2024年11月2日)

〇MRO北陸放送
「作り方分かって楽しい」金沢の冬の味覚 かぶら寿司づくり体験教室

全251件

商品カテゴリ

株式会社 四十萬谷本舗(しじまやほんぽ)

〒921-8541
石川県金沢市弥生1丁目17-28 Googlemap

ご注文やお問い合わせは電話・FAXからもどうぞ

  • TEL0120-41-4173(受付9:00-17:00 日曜・年始除く)
  • FAX0120-86-4408(24時間受付)